「とり天」は、からしと酢醤油につけて食べさせるお店も多いですが、お店によって「とり天」の個性が出ることもあり、興味深いメニューだと思います。
九州旅行をしたら「とり天」をぜひ、食べてみてくださいね。
そして、九州と言えば「関鯖」は、有名ですよね。
秋から春にかけて九州旅行をするなら、「関鯖」ははずせません。
お値段がやや高めで庶民的グルメではないのですが、脂が乗ってとてもおいしいので九州旅行したら、ぜひ味わってみることをおすすめします。
温泉と関鯖を目当てに九州旅行に来る方も多いことでしょうね。
食べ歩きなら、金鱗湖から由布院駅の道沿いがおすすめです。
おにぎり、お煎餅、和菓子、ケーキ、ソフトクリームなど、いろいろなお店が軒を連ねていますが、なかでも「金賞コロッケ」が有名です。
なんと、全国コロッケコンクールでみごと金賞を獲得したお店ですので、味は保証つき。
また、お土産なら、湯布院醤油本店がおすすめです。
醤油以外にもいろいろな調味料が揃っているほか、パッケージも素敵なのでお土産として喜ばれる品でしょう。
最後に、湯布院は意外と寒い場所なので、夏以外は、寒さ対策をしてお出かけください。
7月8月は、半そででも過ごせるようですが、それ以外は羽織るものが必要でしょう。
九州は暖かい場所として知られていますが、冬の湯布院は雪に覆われ、マイナスになるほど厳しい気候です。
せっかくの九州旅行で風邪をひかないためにも、着ていくものに気をつけることをおすすめします。
関連記事
九州旅行と言えば、温泉、そして九州の温泉と言えば、黒川温泉です。全国的に大人気の黒川温泉は、なんと一年間に100万人も観光客が来るというからその人気ぶりが良くわ ...
2017/08/24
「五足のくつ」の温泉は、加熱されていますが、加水は行なわれていないので、源泉の濃厚な温泉となっています。温泉好きな方はそれで大満足するでしょうが、なかには、肌の ...
2017/08/23
九州旅行なら、口コミでも有名な熊本の「五足のくつ」に宿泊してみたいものです。2002年7月、九州の熊本のさらに西の果て「天草」にオープンした宿です。天然温泉の露 ...
2017/08/22
九州旅行でのおすすめスポットに、別府温泉保養ランドの泥湯があります。ここはとにかく広い泥温泉で、日本では珍しい場所でしょう。男女が別々になっているお風呂も用意さ ...
2017/08/21
トラックバック
トラックバックURL