マイカーがあれば、移動費と宿泊費をかけないでも旅行ができますので、それがもっとも低予算で旅行できる方法ではあるのですが、運転免許を持っていらっしゃらないかたや、長い時間の運転が苦痛だと思われるかたは無理ですよね。
その場合、車を使う方法は除外しないといけませんので、そういたしますと、次にオススメなのは、長距離バスを使う方法です。
とくに、夜間の長距離バスは、旅行を低予算で上げるには必須とも言えるでしょう。
何故なら、バス内で睡眠を取ることが可能なので、宿泊代を浮かせつつも、現地での時間を目一杯使うことができるからです。
ただ、深夜バスは、地域によって朝早く到着しすぎる場合がありますし、バスでの睡眠に慣れないかたは、一睡もできない場合もあるようです。
しかしそれも、何度か利用することによって、ほとんどのかたは慣れて寝られるようになるそうです。
バスよりも列車が好きだとおっしゃるかたも多いことでしょう。
駅弁を食べながら、車窓を流れる景色を眺めて、のんびりした旅行ができます。
列車は少し高いイメージがありますが、それほど遠くへの旅行でなければ、普通列車を使用すれば非常に安上がりですよ。
期間限定ではありますが「青春18きっぷ」などは、誰でも使用できるもっともお得な切符だと思います。
それ以外にも、各地域によって、乗り放題などのお得な切符がたくさん発売されています。
青春18きっぷ以外のお得な切符は、今年発売されていても、翌年にはもうなくなっているという場合もありますので、旅行を思い立った時点でその都度、調べてみた方が良いですね。
さらにお得な切符に変わっているかもしれませんし。
また、往路は列車で、復路は長距離バスで睡眠をとりながら、という方法、もしくはその逆なども良いですね。
関連記事
お金よりも時間がたくさんあるというかたは、時間をかけることによって旅行を低予算に抑えることが可能となります。事前に、パンフレットやガイドブックやインターネットで ...
2017/10/03
もう皆さまご存じのことと思いますが、飛行機のマイレージ会員に登録することで、飛行距離に応じて「マイル」を貰うことが出来ます。ご存じないかたは、マイルというのはポ ...
2017/10/02
海外を個人旅行したことがないかたには、ぜひ一度してみていただきたいと思いますが、言葉の不安などで、いまひとつ踏ん切りがつかないとおっしゃるかたは多いです。そのよ ...
2017/10/01
海外旅行もやはり国内旅行と同じで、出来るだけ低予算で出かけようとすれば、予算を切り詰める部分は乗り物代金と宿泊代金が一番大きいですね。特に海外旅行では、低予算で ...
2017/09/30
トラックバック
トラックバックURL