傷心旅行goodな情報
採卵日より1日目2個・・・順調
1個・・・❌
採卵日より2日目2個・・・順調
採卵日より7日目2個・・・❌
という結果に残念
ホントにうまくいかないですね・・・
私が子ども授かるなんていよいよ厳しそうな気が現実的になってきました
今回は前回と違って採卵できたので
それなりに請求されますし、採卵の時の痛みが恐いし、正直なところ、今回の採卵の痛みやお金は結果がついてきてこそ乗り越えられるかと思ったので今日聞いた培養土からの結果は乗り越えられるかと自分でもわからないです・・・
明日から夫婦で行く旅行は傷心旅行ですな・・・
傷心旅行限定品から新作まで
さてさて、本日は疲れた心と傷ついた心を癒すための小旅行に出かけてきましたwith1400GTR
先日の予定通りに出発。
快晴かつ気温も良好(出発時間07:40)
マックで落ち合い朝食を(朝マックであるためマフィン)
そこから寒河江ダム(月山湖)まで走行。
月山花笠ラインは気持ちよかったです(気温が低めだった)
その後「中華そば処 琴壱」に(琴平荘を師匠に持つ様です)
注文したのは「中華そば」と「あのごはん」
どれも普通に美味しかったです。が、私の琴線には触れませんでした。やはり「正吾さん」が一番です←
ラーメンWalkerの最初に乗っていた(大きく取り上げられていた)のでもっと混むものかと思いましたが…そんなに並ぶ必要はなかったような?まぁだんだんと混んでは来ましたけど。
次に「出羽三山」へ。
道中のタイトコーナーは楽しい。やはり峠は楽しいものです。
しかしスピードは遅めの走行しか出来ません。
そこから「笹川流れ」「関川」を経由して「キの字屋」へ。
今回も無事故・無摘発で帰宅できました。
さて次回はいつになることやら。
走行距離:344.6km
給油量 :17.74L
平均燃費:19.42km/L
気温が高くなりキャブの調子が良かったのか?
明日の日直は頑張れそうです(あんな職場でも…)